--/--/--(--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009/08/24(Mon) 17:37

←おねがいします☆ほんとうに、きまぐれなブログでいやんなっちゃう。
いやんなっちゃうって、お前が言うなって☆
はい。ごめんなさい。
リンク先の方々にご挨拶に伺うのも、もう何度目かで
如何せん我ながら「どうなの?」って思うので、今回は自重。
そして、こっそり、いろんな方の写真をみて
おもうんだ。
ちきしょう☆いいじゃんか。
素敵じゃんか、なんなんだよ。
写真て
ほんとに奥が深い。
感性の世界だからアタリマエなんだけれど
いつのまにか忘れてしまっている。
小手先のごまかしに気をとられて。
あたしも撮りたい。
素直な写真を撮りたい。
自分の写真にドキドキしたいよー。
ちきしょー。
なんだか、へこむ。
スポンサーサイト
----
頑張って!などと軽々しく言えない状態のしゃらりさんだと思うのですが応援してます。
岡本太郎の「自分の中に毒を持て」是非読んでみてください。きっとなにかのきっかけが得られると思います。
機会があれば一緒に作品作りや写真や芸術の話がしたいものですね。
応援してます。
--ご無沙汰でっす--
外には見えぬ心の葛藤
それがしゃらりちゃんを磨いているんだと思います
いえ、磨いています ・・・・・うん、そう思います
今は霧の中でも、いずれは晴れて・・
うん 大丈夫 信じてます
いつだって応援してます
バニラーネがパリにしがみついてる あはは
地震怖かったです・・ こんな思いをさせるなら パリに居たほうがいいかな~ なんてね♪
親バカなバニラママ エヘッ
--お久しぶりです--
ご無沙汰しています。
ブログの更新がなかなか進まないので、
「どうしたのなかあ?・・・」と思っていました。
元気でやっているようで安心しました。
私もなかなか写真を撮りに行く時間が無く、
更新もままならず・・・・
頑張ろうね!!
----
こんばんは~。
所謂blogですし、、
きまぐれ適当なくらいがちょうど良いと思いますよ。
半端物の僕が言っても説得力ありませんが(笑
ですが、しゃらりさんのお写真は楽しみにしておりますv
----
こんばんは、しゃらりさん!
ご無沙汰です。
しゃらりさんらしくないな~。
こっそりと再開ですか?
「またずいぶん滞りましたが、またまた再開で~す♪」って
明るく言ってほしいですよ♪ 笑)
「へこむな!しゃらり!」「TVの朝ドラじゃないけど
人生、元が取れるようになってる!」
今まで出てたからへこむのか、へこんでばかりじゃありえない!
今度は突出だ!
感情も山あり谷あり。振り返れば成長しているものさ♪
しゃらりさん、一緒にガンバロ♪
--奥平さん--
ありがとうございます。
なんだか、なんだか。
とても嬉しい気持ちになりました。
岡本太郎さんの本、まだ読んでません、ごめんなさい。
でも、必ず読もうと思ってます。そのときは、つなたい感想を聞いてください。
奥平さんファンのあたしとしては「一緒に」なんて言ってもらうと
嬉しいのと同時に、恥かしいようなキモチ。あたしなんてトテモトテモ・・と思ってしまいます。
でも、とてもとても、嬉しいです。
出来たら・・どんなに素敵だろうって想像しただけで
ワクワクしてきます^^
--バニラママさま♪--
気にかけていだだいて、本当にありがとうございます!
「心の葛藤」とは言っても、日常はそんなこと言っていられないほどめまぐるしく、雑用や所用や俗事、さまざまなことに、気をとられています。
あっという間に、時間て過ぎていきますよね。
「撮り続ける」ことが大事だとずっと思ってきたけれど、
それよりも、「撮りたいものに気づける心を持ち続ける」ってことが、大切なんだと思うようになりました。
以前は、一歩玄関のドアを開いた瞬間に、撮りたいものは、山のように転がっていた。いま、それがありません。
成長の過程なのか、なにかが麻痺してしまっているのか。
バニラママさんのお優しい言葉を信じようかなって思います^^
あと、バニラーネちゃんには、いつも刺激をもらっていたから、
バニラーネちゃんに会って、また、いろんな刺激をもらえたら嬉しいなって
思ったりします。
バニラーネちゃん、フランスのフリーペーパーに写真載ったんですよね♪
まだ、そのフリペ見てないんですが、すごく楽しみです♪
以前送ってくれた写真、ほんとうに素敵だったから^^
--コンタさん♪--
気にかけていただいて・・・
ありがとうございます!
わたしのツアイスイコン、いま、オーバーホールに出しています。
バシバシ撮ってたわけではないのに、いつも持ち歩いていたカメラが手元にないのは、なんだか寂しいですね^^;
早く戻ってこないかなあって思ってます。
はい!がんばります^^
--よーすけさん♪--
ですね、
所詮ブログ。
気長にのんびりがんばります^^
ただ、ブログに投稿すると、自分の写真を客観的に見れるし
「見られる」ことを意識して撮るので、
やっぱり、今の時代に生まれて写真を撮ることは、めぐまれてるなあっておもうんですけどね^^
昔のひとは、きっと、こんなふうに発表する場所がなかったから。
だから、そのぶん、昔のひとはすごいなあって
写真に対する情熱をとても感じたりするんですけど^^
--まきらさん♪--
なんだか、マキラさんに見つかると
「えへへ」って笑いたくなります^^
日常のなかで、へこんでばっかりでないのは、もう本当にそのとおり。
笑ったり、喜んだり、わくわくしたり。
もちろんしてます^^
それが、写真につながるといいのになあって思ってしまうのは
焦りすぎなんでしょうね^^
のんびり、がんばります♪
ありがとうございます♪
トラックバック URL
→http://sharari.blog70.fc2.com/tb.php/732-37ec418c